ねこの飼育 猫のウィルス感染症って何?猫にもあるコロナウィルス。そして、ワクチンで感染症予防。 ヒトのウィルス感染について、日々情報があふれている今日この頃。猫にもコロナウィルスがあったりと、代表的なウィルスによる感染症がいくつかあります。 そのため、保護猫を捕獲したときは、必ず検査を行ってから、譲渡することになっています。ワ... 2021.02.22 2021.03.08 ねこの飼育猫の病気猫を飼う前に
ねこの飼育 多頭飼いのススメとはじめ方 猫の飼い主さんは、犬の飼い主さんと比較して、統計的にも多頭で飼うケースが多いです。 こちらにアンケート集計結果がありました。 この数字をみると、犬の飼い主さんは19%が多頭飼いなのに対して、猫の飼い主さんは35%が多頭... 2021.02.13 2021.02.15 ねこの飼育猫を飼う前に
ねこの飼育 キャット用のケージは必要? 猫を飼い始める時に準備するものの1つとして、キャットケージがあります。しかし、かわいい猫ちゃんには、お部屋の中で自由に過ごさせてあげたいので、ケージには入れたくないと思っている方も多いと思います。私もそう考えていました。 保護猫活動... 2021.02.13 2021.02.15 ねこの飼育猫を飼う前に猫グッズ
ねこの飼育 保護猫の人馴れ度をレベル分けしてみた 猫ボランティアさんが、野良猫や地域猫を保護し、里親に出せるようになるまで人馴れするためには、多大な時間と良力を要することが多々あります。猫ちゃん毎に性格もありますので、それぞれの猫ちゃんの人馴れ度と何を怖がっているかを見極めて、すこーしす... 2021.01.23 2021.02.14 ねこの飼育保護猫活動
ねこの飼育 脱走対策は入念に!! 猫は本能的に脱走の常習犯です。 飼い主さんが十分に注意しして一緒に暮らすことが大事ですが、猫ちゃんが快適に暮らせるように脱走対策をしておくと、お互いが快適にくらせると思います。 まずは、我が家の脱走対策の例をご紹介します。 ... 2020.12.11 2021.02.14 ねこの飼育猫を飼う前に
ねこの飼育 初めて猫を飼う方へ!最初に揃える猫用品 初めて猫を飼う時には、いろいろと必要な猫用品があります。まずは、猫ちゃんを迎えるまでに揃えておくべき、最低限の猫用品のお買い物リストとして活用ください。 こちらの内容は、保護猫だけでなく、全ての猫さんに共通する記事です。 揃え... 2020.12.04 2021.03.11 ねこの飼育猫を飼う前に猫グッズ
保護猫活動 譲渡会ってどんなところ? 猫を飼おうかなと思ったら、ペットショップにいく前に、是非一度、譲渡会に来ていただきたいです!! でも、譲渡会がどんなところかわからないと、なかなか足を運ぶことができないと思うので、ここでは簡単に譲渡会のご紹介です。 主催者側の... 2020.11.26 2021.02.14 保護猫活動猫を飼う前に
猫を飼う前に 猫を向かい入れる方法<番外編:預かりボランティア> 猫を向かい入れる主な方法はこちらの記事にて記載しました。 ですが、子猫であれば約10〜20年の命に対する責任が降りかかるので、猫を飼うことにまだ不安がある方にお勧めの方法があります。 それは預かりボランティアという... 2020.11.12 2021.02.22 ねこの飼育保護猫活動猫を飼う前に
ねこの飼育 猫を向かい入れる方法 猫を飼いたいと思ったとき、どの様な方法で向かい入れることができるのでしょうか? 一番、自分にあった方法を探してみましょう。 猫を向かい入れる方法 家族にする猫ちゃんを探す方法は、主にこの様なルートとなります。 ペ... 2020.11.12 2021.02.14 ねこの飼育保護猫活動猫を飼う前に