ペットを飼いたいと思ったら…犬と猫どっち?

最近は、自宅で過ごす時間が長くなり、ペットを飼いたいと思う方が増えているようです。
猫ブームの波も来ていますが、犬と猫って何が違うのでしょう。

ちょっと比べてみました。

一番手がかからないのは、トイレのしつけ

猫が賢いと思うポイントのひとつが、トイレのしつけがいらないことです。

猫砂が置いてあれば、子猫のうちからきちんとトイレで済ませてくれます。飼い主さんから教わることはないです。
粗相してしまう時は、遊び足りなかったり病気だったりという何かのサインです。

猫砂のタイプは、システムトイレ/鉱物系/紙砂/おからなど種類がたくさんあり、猫ちゃんごとに好みが変わりますので、どれがお好みか試してみることをお勧めします。
一般的には、鉱物系が砂をかく感覚がよいので好んで使う猫ちゃんが多いです。
ただ、中には布製のものがお好みの猫ちゃんもいますので、この場合は要注意です。

お散歩いらず

ワンちゃんと違うところの2つ目は、お散歩がいらないことです。

ワンちゃんは平行運動が必要なので、歩き回るためのお散歩をします。
猫ちゃんには上下運動が必要なので、広いスペースは不要で、キャットタワーなど棚に登ったりできる場所があれば十分です。

最近、猫ちゃんにリードをつけてお散歩させているという話を聞きますが、脱走防止の観点から、正直お勧めできないです。外に対する興味を覚えてしまいますからね。

お留守番上手

3つ目のポイントとしては、お留守番上手なことです。

猫は、もともと「寝子ねこ」と言われていたというくらい、よく寝てます。
飼い主さんがいない間、のんびりと過ごしてお留守番してくれています。

健康な猫ちゃんであれば、1泊2日くらい長くお留守番させても大丈夫なことが多いです。

猫ちゃんと飼い主さんとの関係性で、中には分離不安症となる子もいるようですので、その場合はご注意ください。私の場合は、多頭飼い(2匹以上で飼うこと)なので、ひとりぼっちで寂しいという思いはさせずにすんでいます。

猫ちゃんを飼って困ること

猫ちゃんを飼って困ることもありますので、飼う前にはきちんと認識しておくとよいでしょう。

まずは、爪とぎ。爪とぎは、猫ちゃんのマーキング行動のひとつです。

ストレス解消ですることも多いので、気持ちよく爪がひっかかるソファでガリガリされて、ボロボロとなってしまうことがよくあります。ファブリックソファーをお持ちの場合は、要注意です。

次に、高いところに登ります。スペースを見つけると、上がりたくなるようです。

カーテンを足掛かりにカーテンレールまで登るとか、神棚や仏壇に上がってしまうとか、キッチンにも平気で上がってくるので、上がってもよいようにしてあげるか、ルートを塞いであげるかのどちらかです。

あとは、夜中の大運動会。これは子猫から若猫に多くみられますが、元気が有り余っていると、夜中に部屋中を走り回ることがあります。飼い主さんの睡眠を妨害することともしばしば。
走り回るといえば、💩ハイの時もそうです(笑)

まとめ(猫のススメ)

ワンちゃんも猫ちゃんも、家族に迎えたらどちらも可愛いものです。

著者としては、初めて動物を飼うのであれば、犬より猫の方が手がかからないのでおすすめです。
ツンデレで相手にしてくれないイメージが強いですが、デレデレで家の中をずっとついて回るストーカー猫になる子もいます。

しかし、命あるものを終生までお世話するのは、それなりに責任を持つことにもなります。
最近は寿命も延びて一緒に過ごす時間も増えてますので、飼い始める前に猫ちゃんの特性もよく理解して、こんなはずじゃなかったということがないようにしていただきたいです。

コメント